top of page

木曽路冬こごえの路・・・

  • 執筆者の写真: t-ogt8
    t-ogt8
  • 2021年2月14日
  • 読了時間: 1分

木曽路をこの日さんざんに歩いた・・・

妻籠につく頃は陽が暮れていた

夜灯りがつくこの村を見てみたいと思ってはいたが・・・

意想外にもこうしてこの村を訪れた

ふとした家から明るい声がした

玄関越しにみんな外に出てきたので思い切って声をかけたら写真に写ってくれた

冷たい気分に明かりが灯った


木曽路はこの日は雨の中 峠を越えるとそこからは湿めり残った雪道であった・・・


木曽路の旧中山道・・・ うす暗さの路の傍らに 雨露の湿りで木の幹や葉はより黒さを増していた そして木肌は冴え冴えとした相貌を現す そんな光景であった・・・



木曽路こごえの路で冬のいくばくかの彩りを思う 雨に濡れしめやかな暗がりに 艶やかな色をところどころ辿る路であった・・・



木曽路冬こごえの路・・・ 木曽路冬こごえの路を歩く 昨日は雪だったようだ この日は雨模様で石組みや路傍の苔むした石の道標も 湿りの中に黒い相貌を現わにしていた



木曽路冬の雨の路・・・ 瓦屋根と石だたみと モノロクームの冷たさで寒々とした照り返しの路だった・・・


 
 
 

最新記事

すべて表示
10年前の記憶・・・

これは私の直接の体験とまた一部は避難後しばらくして人づてに聞いたものである・・・ その日、石油基地には6基の桟橋すべてに石油船が着桟し荷役していた。 30万トンの原油船も着桟していた。 これまで体感したことのない強烈で長く続いた揺れが収まると海上荷役作業員らは津波の到来を予...

 
 
 

Comentários


記事: Blog2_Post

©2020 by 尾形幸一。Wix.com で作成されました。

bottom of page